9月終わりから度々降る恵みの雨。
お野菜やお米達は喜んでます。
かーかんちはイッキに草が伸びる悩める雨となってますます。
そして一雨ごとに秋の気配。
季節の変わり目、体調を崩されていませんか?
最近の素敵な頂き物。
どちらも違う意味で美味♡お塩。
自然の恵み♡
島の恵み~極早生♡
まだ緑なのに甘い!今年の蜜柑は豊作らしいです!!
自民党の総裁選挙で高市早苗さんが決まった。
言ってることが概ねマトモという印象。
老害を抑え間違いを正してくれれば日本の未来も明るいのかも知れない。
女性初というだけでなく人間性に期待したい。
政治的な事をもう一つ
上関の中間貯蔵施設の立地可能性調査の結果が届いた。
地盤と地震に関する項目…30㎞の範囲に陸域3本海底35本の活断層も設計に適切に反映することにより問題ない。震度5弱で岩盤内に大きく揺れを認められない。
って震度5弱?政府の大好きな言葉、未曾有の災害クラス震度7強は想定してもらわないと…
社会環境に米軍基地の飛行訓練は?地上の施設にもし万が一墜落したら?
その他の文化財云々にアワサンゴははいってないの?
っと悶々。
早速ご意見提出しました。
皆さまも疑問質問受け付けている今、どんどん聞いていきましょう。
これ逃したらうやむやなまま出来ちゃいますよ。
今年のお米は沢山採れてますかね~
かーかんちの周りも稲刈りが進んでます
美味しい新米楽しみですね。
かーかんちの前の一本道の工事がまた始まるそうです。
通行できない時はご予約の時にお知らせさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
寒暖差が激しい季節。どうぞご自愛ください。